酷い足のむくみが・・・

こんばんは、Peacherryです。
1か月半ぐらいテレワークが続いています。
そして、今日は朝から激務でずっとPCに張り付いていたからなのか、突如足のむくみがひどくなって辛いので、調べてみました。
足のむくみと聞いて浮かんだのが、エコノミー症候群。
エコノミークラス症候群(静脈血栓塞栓症)とは
長時間飛行機に同じ姿勢で座りっぱなしになると足の血流が悪くなって血の塊ができ、むくみや痛みなどが起こる。またその血の塊がはがれて、肺の結果に詰まると胸が苦しいなどの状態を引き起こす
そして、気づいたら首回りがカチコチになったのにこれもあてはまるなと・・・
デスクワーク症候群・パソコン病とは
- 
長時間デスクワークすることで起こる様々な疾患のこと。
 テレワークの人が長時間ノートPCに向かって作業していると、うつむき姿勢となり首や腰、
 目などに疲れが蓄積される。うつむき姿勢になって神経が圧迫され、睡眠不足やうつ病にもつながるとか。
- 
座りっぱなしは血がドロドロになってしまうこともあるとか
テレワーク症候群=エコノミー症候群+デスクワーク症候群かも!?
胸が苦しいとか、うつ病まではありませんがひどい足のむくみからこの症状はテレワーク症候群に呼ぶにふさわしいと思いました。
外出自粛例のさなか、人ごみを避けるか屋上/庭でできそうな運動(血流を良くできそうな方法)を過去記事でも書いているのでまとめとして載せたいと思います。
外出自粛時における運動不足解消法まとめ
- 
平日、休憩時間にできるヨガ。子供向けFrozonヨガもあるよ!
- 
屋上や庭でなわとび
- 
人ごみの少ないエリアでのウォーキング/子供はキックボード
- 
血液ドロドロ解消に水を飲む
- 
睡眠をよくとる
- 
平日の朝散歩、休日に3密(密です)を避けての散歩
ここ数日忙しくてヨガもできてなかったからそのせいもあったのかもなぁ。
あとコーヒーとかカフェイン取りすぎだったかな・・・
ちょっと辛すぎるんで、むくみ解消アイテムを集めてみた。
着圧ソックス
これ寝る前用。太ももまでのいいな!
着圧ソックス 太もも メディキュット 寝ながら フルレッグ M 着圧 加圧 ソックス
日中テレワーク用にも欲しいですな・・・φ(..)
| 【一般医療機器】着圧ソックス メディキュット リンパ むくみ ケア ロング M 弾性ストッキング | スリムウォーク メディカルリンパ夜用ソックス ロングタイプ ブラック M~Lサイズ(SLIM WALK,medical lymph long,ML) 着圧 ソックス | 
フットマッサージャー
ヨガ疲れ解消法はこちら。
【外資系フルタイム双子ワーママ】テレワーク疲れと解消法 – FrozenYoga, Adriene Yoga, workout(YouTube))
<こちらもご覧ください!オススメコンテンツ>

|  | こちらの記事はいかがでしたか?最後までお読みいただきありがとうございました! twinspeacherryをtwitterで Follow @twinspeacherry | 






